住まいの防犯豆知識
工事中。テストサイトです。 本命サイトはこちらです。→ http://bouhanya.seesaa.net/
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
まちお
性別:
非公開
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 12 )
うんちく ( 3 )
住まいの防犯 ( 20 )
グッズ紹介 ( 5 )
イベント情報 ( 9 )
色んな防犯 ( 13 )
子どもの防犯 ( 12 )
防災のこと ( 3 )
最新CM
無題
(まちお 02/06)
無題
(まちお 02/06)
無題
(クマ 02/05)
無題
(京師美佳 02/05)
無題
(まちお 02/04)
最新記事
テスト中です。
(02/16)
神奈川県「安全・安心まちづくり県民大会」に行ってきました。
(02/05)
ただいま引越し検討中
(02/02)
「SECURITY SHOW 2006」間もなく開催
(01/31)
防災訓練行ってきました!
(01/29)
最新TB
最古記事
はじめに
(05/12)
防犯心得〜その1
(05/14)
防犯カメラ〜導入編
(05/19)
環境犯罪学〜入門編?
(05/24)
なんと自分の○○が!!
(05/26)
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 02 月 ( 3 )
2006 年 01 月 ( 10 )
2005 年 12 月 ( 10 )
2005 年 11 月 ( 19 )
2005 年 10 月 ( 6 )
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
フリーエリア
人気blogランキングへ
ついでに”ポチッとお願いします。
2025
05,10
04:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
2005
05,31
07:22
個人情報保護法って?
CATEGORY[住まいの防犯]
突然ですが個人情報です。
平成17年4月から「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」が制定されました。
この、個人情報保護法、商店街などの公共の場に防犯カメラを設置する場合や、顧客データーなどの取り扱いといった事に関しては、かなりはっきりしていますが、マンション敷地内に防犯カメラを設置する場合は、果たしてどうなんでしょう?そもそも、他人の敷地に断りなく入った時点で、不法侵入ではないのか?
という事で、マンションなどに防犯カメラを設置する場合に気をつけなければいけない事を調べてみました。
PR
▼つづきはこちら
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[3]
TB[]
2005
05,28
14:08
番組紹介
CATEGORY[イベント情報]
NHKのTV番組で「難問解決!ご近所の底力」というものがあります。
先日、空き巣に関する内容で放映されていましたが、再放送があるようなので、見逃した方はチェックしてみた下さい!
6月1日(水)午前1:10<5月31日(火)深夜25:10〜>〔総合テレビ〕
番組ホームページ →
「パトロールが効かない?空き巣対策決定版」
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[0]
TB[]
2005
05,28
13:40
センサーライトの上手な使い方
CATEGORY[住まいの防犯]
うまく使えば、効果抜群の「センサーライト」(人感センサー付ライトとも言う)
しかし、使い方や施工を間違えると何の役にも立たない(時には迷惑にも)可能性もあります。
そこで、より高い効果を得る為に「センサーライト」の特性などをなるべく簡単にまとめてみました。
まずはその仕組みから。
▼つづきはこちら
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[1]
TB[]
2005
05,26
00:13
なんと自分の○○が!!
CATEGORY[グッズ紹介]
今日、本屋さんでこんな雑誌(日経アーキテクチャ「door」)を見つけました。
防犯についての特集号だったので、手にとってみると、なんと!
私の係わった物件が記事になっているではありませんか。
驚きと同時になんだか嬉しくて、ソッコー買って帰りました。
(こりゃ永久保存版にしなきゃ!)
まだよく読んでいませんが、「防犯環境設計」の事や、実際の「マンションや家の検証」、目からうろこの「防犯DIY」など、面白く、役に立つ(しかも分かり易い)記事が沢山載っていました。これはかなりお勧めです!
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[0]
TB[]
2005
05,24
07:34
環境犯罪学〜入門編?
CATEGORY[うんちく]
ちょっと小難しい話になりますが、住まいの防犯を考える上で知っていて損はないので、ちょっとだけかいつまんでお話します。
世の中に「環境犯罪学」という学問があります。
大雑把に説明すると、「犯罪が起きやすい(または起こしやすい)環境(状況・構造)とは何か?」を考え、犯罪の防止に役立てようという学問。
(ちょっとまとめすぎか?まあ当たらずとも遠からずという事でご勘弁を)
以前ご紹介した「ブロークン・ウィンドウ理論」もこのカテゴリーに含まれる理論のひとつです。
それ以外にも様々な理論に基づいて構築されているわけですが、住まいの防犯に役立ちそうな内容を簡単ににまとめてみましたので、これから防犯対策される場合の参考にしていただければと思います。
▼つづきはこちら
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
懸賞