住まいの防犯豆知識
工事中。テストサイトです。 本命サイトはこちらです。→ http://bouhanya.seesaa.net/
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
まちお
性別:
非公開
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 12 )
うんちく ( 3 )
住まいの防犯 ( 20 )
グッズ紹介 ( 5 )
イベント情報 ( 9 )
色んな防犯 ( 13 )
子どもの防犯 ( 12 )
防災のこと ( 3 )
最新CM
無題
(まちお 02/06)
無題
(まちお 02/06)
無題
(クマ 02/05)
無題
(京師美佳 02/05)
無題
(まちお 02/04)
最新記事
テスト中です。
(02/16)
神奈川県「安全・安心まちづくり県民大会」に行ってきました。
(02/05)
ただいま引越し検討中
(02/02)
「SECURITY SHOW 2006」間もなく開催
(01/31)
防災訓練行ってきました!
(01/29)
最新TB
最古記事
はじめに
(05/12)
防犯心得〜その1
(05/14)
防犯カメラ〜導入編
(05/19)
環境犯罪学〜入門編?
(05/24)
なんと自分の○○が!!
(05/26)
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 02 月 ( 3 )
2006 年 01 月 ( 10 )
2005 年 12 月 ( 10 )
2005 年 11 月 ( 19 )
2005 年 10 月 ( 6 )
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
フリーエリア
人気blogランキングへ
ついでに”ポチッとお願いします。
2025
05,09
09:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
2005
09,03
23:24
防犯に役立つ?玄関ドアのコラム
CATEGORY[住まいの防犯]
久方ぶりの更新です〜
世間では、ニッパチなどと言って2月と8月は暇なはずなんですが、建築系の設備会社ってこの時期結構忙しいんですよね〜蓮
今年は、お盆休み返上で異常な程の忙しさで、バテバテです。嶺
そんな中、先日築20年くらいのマンションにお邪魔した際に、日本ではなかなかお目にかかれない物を見る事ができました。
それは何かと言うと...
↓
PR
▼つづきはこちら
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[0]
TB[]
2005
08,10
07:06
まだ間に合う!?お盆休みの防犯対策
CATEGORY[住まいの防犯]
いよいよお盆やすみ!中には、すでに休みにやいっている方も...
(私は、仕事の都合でお盆休み無しです輦)
お休みになると、帰省や旅行で、長期間留守にする事も多いと思います。
ホームセキュリティの契約したり、防犯ガラスに替えたりすれば、安心はできると思いますが
それには、時間もお金も掛かってしまいます。
そこで今回は、工事不要で、今からでも間に合う防犯対策をお届け!
簡単にまとめると、
○ワンドア・ワン窓ツーロックにする事。
○留守を悟られにくくする事。
の2点
↓
▼つづきはこちら
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[0]
TB[]
2005
08,04
16:15
工事不要のリモコン補助錠
CATEGORY[グッズ紹介]
かなり気まぐれに投稿をしてまいりましたが、気がつけば記事もだいぶ増えてきました。
そこで、カテゴリー(右のサイドバー)ちょっと変えました。
モーレツに筆不精なので、更新頻度は極めて低いですがぼちぼちやっていきますので、よろしくお願いします。
ところで先日、こんな防犯グッズを見つけました。
どんなのかというと、ドアに引っ掛けるだけで取り付けOKなリモコン式補助錠!
従来のものは、工事不要といっても電気配線が不要なだけで、固定する為にドアにビス穴を開ける必要があり、賃貸マンションなどにはなかなか取り付けできないものがほとんどだったのですが、こちらは、基本的にはドアに引っ掛けるだけで取り付けOK!
難点はちょっと値がはることでしょうか?楽天で税込み49,800円だそうです。
賃貸マンションで、ドアに傷をつけずにワンドアツーロックにする方法はあまりないので、それなりに価値はあるのではないでしょうか?
詳細はこちらをどうぞ
メーカーサイト:
(株)セキュア「ラクロック」
工事不要リモコン施錠・ラクロック
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[2]
TB[]
2005
07,29
08:21
プレスリリース〜長谷工コミュニティ「防犯カメラなどの対策強化
CATEGORY[イベント情報]
長谷工コミュニティが、マンション向けに「防犯カメラによるセキュリティ対策」などの提案を強化すると発表しました。〜
NIKKEI NET
より
記事によると、「犯罪が多発している状況の中、住民からセキュリティ性向上の要望が強い事から、防犯カメラによる防犯対策のコンサルティング・提案に積極的に取組む」そうです。
こういった、管理されてる会社が積極的に防犯について係っていくということは、非常に良い事だと思います。
新築マンションでは、防犯カメラはほとんど標準装備品になっていますが、既存の物件はまだまだ無防備なところがたくさんあります。
防犯カメラの訪問販売とかフツーやってないし、(やってても怪しくて買えないと思うけど)
住民の方も、どこにどう頼んで言いか良く分からなかったりしますし...
それに、防犯とか防災って気にはしてても、いざとなるとなかなか決断できないもの。
何かあると対策するのですが、何かあってからでは本当は遅いんですよね。
そこで、管理会社の方が背中を押してあげることができれば、事が起こる前に予防対策ができるのではないでしょうか?
ただ、ちょっと気になる事をあげると、単純に「防犯カメラだ〜」とならないようにしてくれるといいな〜と思います。
今まで、何度もコラムにしてきましたが、状況に応じて多角的に考える必要がありますので。
防犯カメラ設置したから、もう大丈夫ってことはありませんからね!
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[0]
TB[]
2005
07,26
23:09
デザインで犯罪は防げるか?
CATEGORY[住まいの防犯]
デザインと防犯の関係について考えた事あります?
普通は考えないですよね?でも、最近よく考えるんですよ。このデザインについて。
ここで言うデザインとは構造の事ではなくて、純粋に「意匠=見た目」に限定した事ですが、
「環境犯罪学」的に言うと、マンションにとっては、きわめて重要なファクターだったりするかも...(推論に過ぎませんが)
↓
▼つづきはこちら
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
懸賞