住まいの防犯豆知識
工事中。テストサイトです。 本命サイトはこちらです。→ http://bouhanya.seesaa.net/
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まちお
性別:
非公開
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 12 )
うんちく ( 3 )
住まいの防犯 ( 20 )
グッズ紹介 ( 5 )
イベント情報 ( 9 )
色んな防犯 ( 13 )
子どもの防犯 ( 12 )
防災のこと ( 3 )
最新CM
無題
(まちお 02/06)
無題
(まちお 02/06)
無題
(クマ 02/05)
無題
(京師美佳 02/05)
無題
(まちお 02/04)
最新記事
テスト中です。
(02/16)
神奈川県「安全・安心まちづくり県民大会」に行ってきました。
(02/05)
ただいま引越し検討中
(02/02)
「SECURITY SHOW 2006」間もなく開催
(01/31)
防災訓練行ってきました!
(01/29)
最新TB
最古記事
はじめに
(05/12)
防犯心得〜その1
(05/14)
防犯カメラ〜導入編
(05/19)
環境犯罪学〜入門編?
(05/24)
なんと自分の○○が!!
(05/26)
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 02 月 ( 3 )
2006 年 01 月 ( 10 )
2005 年 12 月 ( 10 )
2005 年 11 月 ( 19 )
2005 年 10 月 ( 6 )
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
フリーエリア
人気blogランキングへ
ついでに”ポチッとお願いします。
2025
04,09
03:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[]
TB[]
2006
01,17
07:57
阪神淡路大震災から11年が経ちました。
CATEGORY[防災のこと]
今日は、6434人の尊い命を奪った、阪神淡路大震災が発生した日です。
あれから11年が経ました。
あの、大災害を忘れていませんか?
地震に対する備えは、されていますか?
この機会に、もう一度、見直してみませんか?
私も、朝起きてから、会社に着くまで、「今ここで、地震が来たらどうする?」を
頭の中でシュミレーションしながら出社しました。
ここで色々お話しするよりも、災害に関しては、ご専門の方がいらっしゃいますので
そちらをご紹介させて頂きます。
大変参考になりますので、ぜひご覧下さい。
↓ ↓ ↓
「サバイバーズ・プロジェクト 生存者への道」
NPO法人防犯ネットワーク
の防災担当理事でもある、サバイバー和田さんのblogです。
防犯も防災も完璧な対策はありません。
しかし、他人事とせず、我が身に置き換えてどうしたら回避できるのか真剣に考えてみる。
それだけでも、ずいぶん変わってきます。
まずは、そこから。
PR
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[2]
TB[]
<<
住まいの防犯〜基本編その3
|
HOME
|
堺市の事件について考えてみる。
>>
コメント
無題
美佳さんおはようございます。
当時、地震の多い静岡に住んでいたボクは、
他人事ではなく、背筋が凍りつく思いでした。
もし地震の発生が、東海沖地震だったら、
ボクは、生きていなかったかもと。
地震は、防ぎようがないですが、心構えだけは、
常に持っていようと思います。
【2006/01/1807:30】|
URL
|まちお#8d1e2b2a64[
編集する?
]
無題
こんばんは。
本当に震災は恐ろしいものでした。
今あの揺れを思い出すだけでも、
心臓がいたくなります><
もっと苦しいのは、
たくさんの方が亡くなられたことです。。
大切な人が一瞬でいなくなる><
考えただけでも、胸が張り裂けそうです。
せめて死なないように、
備えなければならないですね。
【2006/01/1802:02】|
URL
|京師美佳#99b18a11de[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
住まいの防犯〜基本編その3
|
HOME
|
堺市の事件について考えてみる。
>>
忍者ブログ
[PR]
懸賞