住まいの防犯豆知識
工事中。テストサイトです。 本命サイトはこちらです。→ http://bouhanya.seesaa.net/
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まちお
性別:
非公開
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 12 )
うんちく ( 3 )
住まいの防犯 ( 20 )
グッズ紹介 ( 5 )
イベント情報 ( 9 )
色んな防犯 ( 13 )
子どもの防犯 ( 12 )
防災のこと ( 3 )
最新CM
無題
(まちお 02/06)
無題
(まちお 02/06)
無題
(クマ 02/05)
無題
(京師美佳 02/05)
無題
(まちお 02/04)
最新記事
テスト中です。
(02/16)
神奈川県「安全・安心まちづくり県民大会」に行ってきました。
(02/05)
ただいま引越し検討中
(02/02)
「SECURITY SHOW 2006」間もなく開催
(01/31)
防災訓練行ってきました!
(01/29)
最新TB
最古記事
はじめに
(05/12)
防犯心得〜その1
(05/14)
防犯カメラ〜導入編
(05/19)
環境犯罪学〜入門編?
(05/24)
なんと自分の○○が!!
(05/26)
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 02 月 ( 3 )
2006 年 01 月 ( 10 )
2005 年 12 月 ( 10 )
2005 年 11 月 ( 19 )
2005 年 10 月 ( 6 )
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
フリーエリア
人気blogランキングへ
ついでに”ポチッとお願いします。
2025
04,09
03:33
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[]
TB[]
2005
11,30
00:24
位置情報検索サービス〜番外編
CATEGORY[子どもの防犯]
位置情報検索サービスについて4回に渡りお話してきましたが、今回は番外編として、
携帯電話のことで感じた事をまとめてみました。
子どもに電話を持たせる場合に心配なのが、「通話やパケット、有料ダウンロードなどの
使いすぎ」と「有害サイトへのアクセス」ですよね。
ぴぴっとフォン
のように3箇所までしか通話できないものを除いて、
普通はどこにでもかけられます。
でも、ダイヤル発信制限機能を使えば、アドレス帳に登録した電話番号にしかかけられなく
する事ができるって知ってました?
機種依存の機能なので、機種によって微妙に設定が違うようですが(全ての機種で出来るかどうかは分かりません)webのアクセスやメールも制限がかけられるようです。
auの場合→http://www.au.kddi.com/manual/gzone/security/security05.html
ドコモの場合→http://www.docomokyusyu.co.jp/support/weekly/weekly_back05_1.html
これ以外にも、上限設定や、夜間のインターネット利用を制限するサービスもあります。
キッズiモード
リミットプラス
料金安心サービス
でもこれって隠れた機能みたいな感じがしません?
私も今回、色々調べてて初めて知りました。
子どもに持たせることを前提にするならば、
安心だフォン
のように明確にするべきでは
ないかと思いませんか?
あと、ゲームとかも出来ないようにするとか。
ちなみにアプリ制限機能もありますが、これを設定すると安心ナビ(au)の一部機能も使えなく
なります。
って意味無いじゃん!!
子どもに電話を持たせるという意味をまじめに考えて、もう少しこの辺りの機能を
つめてほしいものです。
今日は防犯にあまり関係ありませんがちょっと気になったもので...
PR
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[4]
TB[]
<<
NPO法人防犯ネットワーク
|
HOME
|
位置情報検索サービス〜その4(Link集)
>>
コメント
無題
招き猫さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
ほんとそうですよね!
商品のコンセプトとしては悪くないと思うんですけど
もう少し、持たせる親の気持ちを考えて欲しいですよね。
ついでに、余談ですが工場出荷時はボタンの操作音など
の音関係は全部なしにしておいて欲しいです。
知り合いのおばさんマナーモードの仕方わからないから
いつも電源切ってるって言ってたし...
【2005/12/0122:50】|
URL
|まちお#28841bbec9[
編集する?
]
無題
ぬるいSEさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
犯罪の手口とかもそうなんですけど、あまり詳しく伝えて、模倣犯が出ても困るし、どの程度公開するかというのは結構微妙な線ですよね。
【2005/12/0105:43】|
URL
|まちお#28841bbec9[
編集する?
]
無題
携帯メーカーも、売る事ばかり考えないでもっと役に立つ方向を向いてほしいですねぇ。
遊ぶ機能はもうたくさんですから、防犯ベルを標準装備にするとか・・・。
【2005/12/0100:36】|
URL
|招き猫#93784e8060[
編集する?
]
無題
TBありがとうございました。
あまり機能の詳細を発表しすぎると、加害者もその隙間を縫って犯罪を犯しそうで恐いですね。
【2005/11/3021:53】|
URL
|ぬるいSE#2ac21a6e5c[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
NPO法人防犯ネットワーク
|
HOME
|
位置情報検索サービス〜その4(Link集)
>>
忍者ブログ
[PR]
懸賞