住まいの防犯豆知識
工事中。テストサイトです。 本命サイトはこちらです。→ http://bouhanya.seesaa.net/
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まちお
性別:
非公開
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 12 )
うんちく ( 3 )
住まいの防犯 ( 20 )
グッズ紹介 ( 5 )
イベント情報 ( 9 )
色んな防犯 ( 13 )
子どもの防犯 ( 12 )
防災のこと ( 3 )
最新CM
無題
(まちお 02/06)
無題
(まちお 02/06)
無題
(クマ 02/05)
無題
(京師美佳 02/05)
無題
(まちお 02/04)
最新記事
テスト中です。
(02/16)
神奈川県「安全・安心まちづくり県民大会」に行ってきました。
(02/05)
ただいま引越し検討中
(02/02)
「SECURITY SHOW 2006」間もなく開催
(01/31)
防災訓練行ってきました!
(01/29)
最新TB
最古記事
はじめに
(05/12)
防犯心得〜その1
(05/14)
防犯カメラ〜導入編
(05/19)
環境犯罪学〜入門編?
(05/24)
なんと自分の○○が!!
(05/26)
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 02 月 ( 3 )
2006 年 01 月 ( 10 )
2005 年 12 月 ( 10 )
2005 年 11 月 ( 19 )
2005 年 10 月 ( 6 )
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
フリーエリア
人気blogランキングへ
ついでに”ポチッとお願いします。
2025
04,19
13:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[]
TB[]
2005
06,25
00:48
こんな防犯対策はいかが?
CATEGORY[住まいの防犯]
最近気に入っていて、よくお勧めする防犯対策があります。
さほどお金を掛けずに導入できて、以前(2005.5.24)ご説明した
防犯環境設計
の内の「自然監視性の確保」と「領域性の確保」2つを同時に確保出来てしまうと言う優れもの!
で、どんなものかと言うと...
↓
それはガーデニング!
ガーデニングと防犯のどこがどうつながるのかを、風が吹けば桶屋が儲かる的論法で解説すると
○通りから見えるところに花を飾る。→通行人が歩きながら花を見る。→人の視線が自然と集まる→侵入者は見つかってしまう危険が高まり仕事がしづらくなる=「自然監視性の確保」
○管理組合などみんなで、お手入れをする。→住人同士で共通の話題ができて会話が生まれる→コミュニケーションが図れる→コミュニティが強固な物になる→部外者が侵入した場合気付きやすくなる→侵入者をじろじろ見る(若しくは声を掛ける)→侵入者は退散する=「領域性の確保」
ガーデニングする事で、住まいに対して愛着が生まれ、全体をきれいに保とう、大切にしようと言う意識が生まれ、それもまた防犯につながっていくと思います。
ただ、これ最初は簡単なんですが、継続してお手入れするのは結構大変だったりするので、興味のある方がある程度率先して行かないと続かないと言う欠点もあるのですが...
防犯以外にも、プランターなどをうまく配置すると、ごみのポイ捨て防止や、自転車などの整理整頓にも一役かいますのでぜひお試し下さい!
注)高い場所に鉢植えなどを置く場合は落ちないようにしっかり固定しましょう!
防犯対策でケガをしてしまっては本末転倒ですので。
PR
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[4]
TB[]
<<
寝苦しい夜どうしてますか?
|
HOME
|
雑誌紹介「週刊朝日〜防犯シリーズ第5弾」
>>
コメント
無題
けんけんさんこんばんは
私はマンションの住人でフットサルのチーム作ってやっています。
やっぱり子供つながりですけど...
【2005/07/0723:57】||まちお#28841bbec9[
編集する?
]
無題
最近のご近所付き合いは、基本的には、子供つながりになることが多いようですね。
それ以外は、マンションの管理組合や理事会でのイベントが多いいとこはいいコミュニティができる可能性はあるみたいですね。
【2005/07/0722:32】||けんけん#99bd575bd9[
編集する?
]
無題
けんけんさんこんにちは
近所づきあいが面倒だからという理由でマンションを選択される方もいらっしゃいますので、都会では特に難しいのかもしれませんね。コミュニティの形成って言うのは簡単なんですけど...
ただ、地域ぐるみで色々と取組んでいるところもあるようですので、けして無理なことではないみたいですよ。
【2005/07/0407:08】||名無権兵衛#8d1e2b2a64[
編集する?
]
無題
後者の領域性の問題は、昔ながらのご近所の力といったところでしょうか?
しかし、マンションなどではその反対のなるべく近所づきあいはしたくないという意見が多く在ります。
しかし、防災とか防犯面ではそれなりのコミュニティを持ちたいのだとか・・・矛盾だらけですね。
【2005/07/0318:40】||けんけん#2a130d9c42[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
寝苦しい夜どうしてますか?
|
HOME
|
雑誌紹介「週刊朝日〜防犯シリーズ第5弾」
>>
忍者ブログ
[PR]
懸賞