住まいの防犯豆知識
工事中。テストサイトです。 本命サイトはこちらです。→ http://bouhanya.seesaa.net/
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まちお
性別:
非公開
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 12 )
うんちく ( 3 )
住まいの防犯 ( 20 )
グッズ紹介 ( 5 )
イベント情報 ( 9 )
色んな防犯 ( 13 )
子どもの防犯 ( 12 )
防災のこと ( 3 )
最新CM
無題
(まちお 02/06)
無題
(まちお 02/06)
無題
(クマ 02/05)
無題
(京師美佳 02/05)
無題
(まちお 02/04)
最新記事
テスト中です。
(02/16)
神奈川県「安全・安心まちづくり県民大会」に行ってきました。
(02/05)
ただいま引越し検討中
(02/02)
「SECURITY SHOW 2006」間もなく開催
(01/31)
防災訓練行ってきました!
(01/29)
最新TB
最古記事
はじめに
(05/12)
防犯心得〜その1
(05/14)
防犯カメラ〜導入編
(05/19)
環境犯罪学〜入門編?
(05/24)
なんと自分の○○が!!
(05/26)
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 02 月 ( 3 )
2006 年 01 月 ( 10 )
2005 年 12 月 ( 10 )
2005 年 11 月 ( 19 )
2005 年 10 月 ( 6 )
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
フリーエリア
人気blogランキングへ
ついでに”ポチッとお願いします。
2025
04,20
05:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[]
TB[]
2005
06,17
07:40
あなたの財産 How much ?
CATEGORY[住まいの防犯]
「うちには盗られるものなんてないから大丈夫」なんて声を良く聞きますが、それは大きな間違い!
ひょっとしてあなたもそう思ってます?
あっま〜〜〜〜い!!
空き巣による被害額は平均20〜30万円だそうです。
何もないと思っていても、さばくルートさえあれば普通の家庭にもこれくらいはあるんです。
という事で、ごくごく平均的な家庭でシュミレートしてみましょう!!
↓
○Aさん(39才)会社員
○2年前に購入したマンションで、妻と小学校と幼稚園に通う子供2人の4人暮
○年収650万
○趣味はゴルフとサッカー観戦
では早速
・現金2万円(急な出費に備えて引出しに)
・ゴルフセット5万円(4年前に15万で購入)
・パソコン+保証書と付属品8万円(昨年夏に20万で購入したノートパソコン)
・日本代表の地区予選のチケット(2枚)ダフ屋価格3万円
・デジタルビデオカメラ3万円(昨年末に10万円で購入)
・奥様のブランドバック2個で4万円
・入学式の時に購入した奥様のワンピース1万円(購入時4万円)
・腕時計1万円(国産クオーツ)
・奥様のアクセサリー1万円(指輪5個、ネックレス5本、イヤリング他10個)
・その他リサイクル可能な衣類(スーツ、コート、靴、子供服など1式)2万円
すでに30万円(時価)になりました。
とここまでは、中古で普通に売買できるもの。
その他、通帳+印鑑、健康保険証、パスポート、クレジットカードなどは、まともに行くと足がつきやすいそうですが、ある程度組織的に行う(それほど大仰なものでなくともバイトを雇って金をおろさせるとか、借金に困った人を使うとか)か、闇ルートを確保しているかすれば換金可能なもの迄入れると、被害総額は数百万に及ぶ可能性も...
意外とあるでしょ?
ちなみに我が家の場合もちょっと少なめでしたが15万前後のものはありました。
盗られた方としては、盗られたものを全て新しく買いなおすと出費としては、被害額の2〜3倍は掛かるし、ドアなどの修理代も場合によっては掛かります。
そして、物によっては、大切な「思い出」も同時に失う事になってしまいます。
2〜30万のために、危ない橋を渡る輩がそんなにたくさんいるのか?とも考えられますが、仮にあなたがあき巣で、知り合いと組んで4人組で空き巣をしているとして、一人当たり、年収500万(もちろん確定申告などしないので非課税?です)欲しいとすると、月に6〜7回(しかも1回の仕事に掛かる時間は20分前後)下見を入れても月の半分ぐらい出勤?するだけで、そこそこの暮らしができてしまうわけです。
結構割りのいい仕事だったりするでしょ?
いたずらに不安を煽ろうとは思いませんが、決して他人事では無いということを理解してください。
(被害に合われた方は、全員「まさかうちが!?」と言っています。最初から被害にあうことが分かっていて、被害にあった人など、どこにも居ません)
備えあれば憂い無し!
出来る事から防犯対策はじめましょう!
です。
PR
人気blogランキングへ
←ついでに”ポチッとお願いします。
コメント[2]
TB[]
<<
雑誌紹介「週刊朝日〜防犯シリーズ第5弾」
|
HOME
|
梅雨入りです
>>
コメント
無題
けんけんさん
いつもコメントありがとうございます。
普通に家に置いてあると、普段あまり意識しないものですが、意外とあったりするんですよね。
皆さんも用心してください!!
【2005/06/2423:44】||まちお#28841bbec9[
編集する?
]
無題
会社の知り合いの家も空き巣に入られたそうです。
PCなどは盗まれず(5台ぐらいあったけど。)
CDや単行本を持っていったそうです。
被害総額は結構いってました。
その後、犯人は捕まったのですが・・・
帰ってきたのが10万円ぐらいとかいってましたね。
結構換金しやすいもので資産だったりするんですよね。
【2005/06/2312:41】||けんけん#8d1e2b2a64[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
雑誌紹介「週刊朝日〜防犯シリーズ第5弾」
|
HOME
|
梅雨入りです
>>
忍者ブログ
[PR]
懸賞